海外旅行がぐんと身近に!現地在住日本人が旅先案内をするタビチケットとは?
公開日:
:
旅のネタ帳
海外オプショナルツアーはもう古い?旅行体験マッチングサービス、タビチケット(TABITICKET)とは?
世界中で現地の人の家に宿泊できるシェアリングサービス、Airbnbに続き、今度は旅行体験シェアリングの面白いサービスが登場しました!
Airbnbは、ホテルの代わりに現地の人が貸しているアパートの一室、または家を丸ごと一軒借りて宿泊するというスタイルで旅行者と世界中の家主を結ぶウェブサービスでしたが、タビチケット(TABITICKET)は、現地在住の日本人が様々な現地でのアクティビティー(チケット)を提供するという趣旨のウェブサービスです。
まさしく、Airbnbの旅ガイド版と言った感じでしょうか。
旅大好きな私もAirbnbは2011年メンバーになって以来大いに活用していますが、Airbnbでは現地のホストとのやり取りは大抵英語になるので、
「ちょっとハードルが高いなあ~」
「トラブルになったらどうしよう」
「緊急時には英語だと不安だな」
と思われる方も少なくないかもしれません。
その点、今回新たにスタートしたタビチケット(TABITICKET)は日本人が始めた日本人向けのサービスなので、やり取りやサポート体制もすべて日本語でOKで、安心して利用できそうです。
タビチケット(TABITICKET)は、東京外国語大学フランス語学科卒の女性二人が2015年1月に立ち上げたスタートアップ企業、株式会社カラフルシーが運営しており、2015年6月にサービスをスタートしています。
面白いではないですか!
日本人女性のスタートアップ企業だということにも好感が持てます。
それでは、タビチケット(TABITICKET)を使って一体どんな旅行体験ができるのか詳しく見てみましょう。
タビチケット(TABITICKET)ではどんな体験ができるの?
サイト上では、世界中の様々な街に住む日本人(ホスト)が、ご自慢のアクティビティーをチケットとして販売しています。
ホストは日本人の現地在住者なので、現地の事情を良く知っているのは当然のこと、その人の特技や趣味、職業など専門性を生かしたものから、駐在員の妻にお洒落なお店をアテンドしてもらうようなお気軽なものまで、多種多様です。
現地で活躍するヨガ・インストラクターから大自然を満喫できるとっておきのスポットで受けるヨガ個人レッスンや、絶景の海を眺めながらのネイル体験、などガイドブックには載っていない地元の人ならではの情報を元にした体験ができるというものです。
ざっと見た感じ、現在登録されているチケットはこんな感じです。
● ホノルルマラソンの攻略法伝授♪下見をしながら一緒に走ろう!(ホノルル/8000円)
● ボンダイビーチを眺めながらネイル体験(シドニー/8800円)
● ニューヨーカーが行くお洒落なレストラン・カフェ巡り(ニューヨーク/5000円)
● デンマーク教育現場視察ツアー (コペンハーゲン/35000円)
● パリ朝市マルシェ&家庭料理教室でフランスの食の魅力発見♪(パリ/15000円)
● ハワイを最高に素敵に撮る秘伝のコツ伝授!デジカメレッスン♪(ホノルル/18750円)
● イスタンブールでアパート滞在&アジアサイドでディナー(イスタンブール/16000円)
現在はハワイやオーストラリアを中心に世界17都市のチケットが登録されているそうです。
まだまだサービス自体が始まったばかりでチケットの数は少ないですが、これから拡大を目指して都市数、チケット数共にどんどん拡大していく予定だそうです。
タビチケット(TABITICKET)の仕組み、活用方法
タビチケット(TABITICKET)の仕組みはいたってシンプルです。
購入したいチケットが決まったら、カレンダーからそのチケットの予約可能日を確認し、予約リクエストに進みます。
予約する前に、ホストに質問することも出来ます。
予約の際には登録が必要なので、新規登録を済ませるとサービスを利用できるようになります。
予約リクエストページでは、必要項目、支払いの情報等を入力します。
この時点ではまだ仮予約となり支払いもまだ決済されていません。
予約を完了させるためには、ホストからの予約承認を受け取る必要があります。
ホストが予約を承認した段階で、予約がコンファームされます。この時点で料金の支払いも確定となります。
あとは、当日指定の時間に集合場所へ向かうだけです!
とっても簡単ですよね?
タビチケット(TABITICKET)VS海外現地オプショナルツアー比較
これまで、パッケージツアー以外の海外旅行といえば現地のオプショナルツアーを利用するのが主流でしたが、これからはタビチケット(TABITICKET)が新たな選択肢に加わりそうです。
海外の現地オプショナルツアーは、ものによってはお値段もお手頃で、慌ただしい観光の日程を利用して観光を余儀なくされる日本人の為にスケジュールを組んでいるものが多いので、利用価値は高くとても便利ですが、大手の日系旅行会社が企画販売をしているケースがほとんどで、どこのツアーも似たり寄ったり。
あまり、新鮮味がないですし、ガイドさんも「自分がホストとして」という感覚ではなく、時間単位で旅行会社から雇われているケースがほとんどですので、毎日毎日同じツアーで同じフレーズを繰り返し説明をされていることも。
さらに言うならば、海外の現地オプショナルツアーは、残念ながら大抵はグループでの団体行動となります。
タビチケット(TABITICKET)の魅力はやはり新鮮なローカル情報に詳しい現地在住の日本人が「伝えたい!教えたい!」という思いをチケットとして販売していることではないでしょうか。
思いっきりホストの主観、テイストが入ったオリジナルな体験ですので、そのホストとの交流も含め、団体の現地オプショナルツアーでは味わえない独自のフレッシュな体験ができるのではないでしょうか。
私も近々旅行の予定があるので、何か面白いチケットがないか探して利用してみようと思っています。
タビチケット(TABITICKET)
https://www.tabiticket.com/
関連記事
-
-
格安航空会社(LCC)ピーチが羽田ー台湾線新規開設、私たちへのメリット、デメリットは?
日本の格安航空会社(LCC)では初の羽田乗り入れ 格安航空会社(LCC)のピーチ・アビ
-
-
行ったことがある国は何カ国?自分だけの世界地図を作ろう!
自分が行った国を塗りつぶしたオリジナルの世界地図が作れる便利なサイト 先日、ネットサーフィン(古い
-
-
海外格安航空券をお得にゲットできるスカイスキャナー紹介
格安海外個人旅行のススメ 海外旅行、行ってますか~? 私は海外旅